チチェイタンブラーの画像

チチェイタンブラー

商品説明
チチェイとはトルコの言葉で「花」という意味です。 この作品はトルコの花の絵画からインスピレーションを得ています。 過去にトルコのちょっとした花の絵画を頂いて飾っていたのですが、それがふと目に付き、これを切子に生かしてみようと思いました。 絵からインスピレーションを得ていますが、切子のデザインとして落とし込むために、原型は留めていないので、ほとんど私が創作したデザインという感じです。 真ん中に一本入った線は花の芯、芽にあたる部分です。 その周りを花びらが包んでいます。 花びらは消し加工で擦りガラス状に仕上げています。 花はざっくり深めのカットをしており、これは手触りの良さを出すための工夫として行っております。 切子ならではのエッジの利いた心地良い手触りを感じて頂けると思います。 下部は大きな葉っぱを広げています。 大きな葉っぱはそのまま底のカットに連結しており、グラスを上から覗いた時の一体感があります。 花の間には果実に当たる部分をイメージしています。 周囲を粒のようなイメージで削り、内側には伝統的な菊繋ぎの文様をカットしています。 伝統的な文様の中でも難易度が最も高いカットです。 菊繋ぎは健康、無病息災、高貴などの意味合いがある文様です。 また底に近い部分の側面をざっくり3か所、平らに削っております。 当工房の特注の機材で削っております。 底の形状を変えるほど削っており、他の工房には出せないオリジナルさがあります。 全体的にもかなりオリジナリティのあるデザインになっております。 口元は半円状に飲み口側に傾斜をつけて擦ることで口当たりを良くしています。 10パターンほど試して、半円状に擦るのが一番口当たりが良くて採用しております。 一番最初にお水を飲んで欲しいのですが、口当たりの良さでただのお水がとてもおいしく感じると思います。 製作にかなりの時間をかける手の込んでいるデザインです。 自分用、贈り物、お店のブランドイメージアップなどにご検討頂ければ幸いです。
Copyright ©切子工房 箴光 All Rights Reserved.