商品説明
グレードの高い作品の中に直感的、感覚的、女性的なアートに近いような作品が無かったので、そういう方向性でデザインを構想し始めました。
クリエイター的、美術的、アート的な方向性です。
そういう言葉をひっくるめて「芸術ロックグラス」という名前となりました。
過去にストリームタンブラーという直感的なアート寄りの作品を製作しましたが、ロックグラスとはキャンパスのサイズ(表面積)が違うので、同じデザインをそのままロックグラスに削ることができません。
「ストリーム」というデザインの型をロックグラス用に調整して落とし込む時間があったら一から新しいデザインを製作した方が良いということで、ストリームの流用はせず、ロックグラス独自のアート的な作品の型を作ることにしました。
私のデザインの得意分野は数学的、規則的、論理的なデザインと自己分析しています。
しかし直感的、感覚的、女性的な作品が全く作れないというわけではなく、それらの作品よりも数学的なデザインの方が美しくなると私の中で結論付けているので、直感的な作品を多くは作っていないだけです。
大枠のカットはかなり自由な感じで削っているように感じるかと思います。
しかし、そう見えるように製作段階から意図してデザインしております。
また、大枠のデザインに差し込む正円などのデザインは隣に移るごとに同じデザインが連続で来る部分と、隣に移るごとにデザインが変化している部分が混在しております。
(動画でご覧頂けるとよくわかるかと思います)
その規則性とランダム性が混在しているデザインがよりアート的に感じるのではないでしょうか。
全てがそうではないですが規則性として、同じデザインが連続で来るデザインは磨きを行い、隣に移るごとにデザインが変わる部分は消し加工によって擦りガラス状に仕上げています。
言われないとわからないこういうデザインの奥深さは他にもいくつかこの作品に仕込んでいるので、見ている人にとってはよくはわからないけどとにかく美しいと感じてもらえるかと思います。
この複雑なデザインは見てる側だけでなく、製作する側も混乱してミスカットを誘発しやすい慎重さを要するデザインとなっております。
ミスカットを誘発しやすいデザインを職人はとても嫌いますので、こういうデザインは皆様は日本でもあまり見ることは無いかと思います。
1点物系のかなり手が込んだアート系の作品です。
目新しさ、オリジナリティ、デザインのセンスを感じて頂けているかと思います。
皆様にご満足頂けることを確信しております。
自分用、贈り物、祝い事、インスタ映え等にご検討ください。