商品説明
通常作品帯の「玉七宝に氷山」の型を工数を抑える変更を加えたバリュエーションデザインです。伝統的な「矢来(やらい)」という斜めのカットに「玉(ぎょく)」を間に仕込んだ「玉矢来(ぎょくやらい)」という型になっています。伝統寄りのデザイン選択で安価であるため、初心者の入門にもおすすめできるデザインです。玉(ぎょく)とは「とても大切なもの」という意味があります。玉座、玉露、玉将(ぎょくしょう)もそういう意味で使われております。丸いたまという意味の他に呼び方が変わるとそういった意味にもなります。防護柵が由来の矢来は、悪いものから守ってくれる魔除けや厄除けの意味があります。矢来の中に大事なものが入っている状態、それが私には1つ1つが大切な過去の思い出のように見えています。大切に守られている玉(ぎょく)が手に取ったユーザーによって、どのような意味に変化していくのか製作者は楽しみにしています。自分用、贈り物、祝い事、インスタ映え等にご検討ください。