六角籠目天開ロックグラスの画像

六角籠目天開ロックグラス

商品説明
伝統的な六角籠目の文様を削っております。<br>
          <br>
          またその他にも伝統的なスタイルのデザインとして、<br>
          
         ・口元を輪でぐるりとカットして締める<br>
         ・伝統的な文様をぐるりと一周同じ削る<br>
         ・下部全体を透かす<br>
         ・底には伝統的な16枚の葉を持つ底菊<br>
          など、全てが伝統的なスタイルに特化しているベーシックな作品となっています。<br>
          <br>
          <br>
          六角は古来より陰陽師が六芒星などで使用していた等、日本の伝統的な文様です。<br>
          力の増幅、パワーを与えてくれるという意味や、籠目部分で悪いものを取り除いてくれる魔除け、厄除けの意味合いが込められています。<br>
          <br>
          <br>
          六角籠目を綺麗に出すにはグラスの寸法から正確にミリ単位で計算しないと出てきません。<br>
          <br>
          ほとんど多くの職人はグラスに絵柄を書いて、感覚的にデザインを製作していますので、理詰めでデザインを構築できる人でないと六角籠目を製作することは難しいです。<br>
          <br>
          ゆえに六角籠目の作品は日本でもそんなには多くないはずですので、わりと希少なデザインの作品です。<br>
          <br>
          <br>
          <br>
          自分用、贈り物、インスタ映えなどにご検討ください。
Copyright ©切子工房 箴光 All Rights Reserved.